初めての句会

句会に必要なもの

1  筆記用具 ボールペンなど。
2  句帳   句稿から選句するときのノート。
3  歳時記  『俳句歳時記』角川書店 第5版
                  角川ソフィア文庫など
4  辞書   電子辞書には広辞苑、歳時記
      を収録した機種もあります。

初心者句会 空の会を蕨で開催中。
ご都合つくかたはどうぞ。次回は1月18日水曜日、蕨くるる3階会議室。午後1時。直接ご来場も歓迎。

当季雑詠とは

句会で当季雑詠とあるときは、その季節の季語の俳句を用意して下さい。雑詠とはテーマが指定されていないことを示しています。自由に作ってください。

◎句会に参加する自信がないときは

第一句をつくり、句会にでられるまでをサポートする入門教室があります。蕨、川口在住の60代の方歓迎します。入門パンフレット、帯最新号。個人指導、句会体験が楽しめます。体験費用が必要になりますのでお問い合わせください。

句会の流れ〜さわらび会の例

1 さわらび会では当季雑詠5句。これを短冊に
 書いて受付に提出します。短冊は受付で配布し
 ますが、細長い紙に俳句を書いてきてもけっ
 こうです。 

2  短冊を混ぜて、数句ずつ清記用紙に書き写し
 ます。さわらび会ではA3版の台紙に清記用紙
 を貼り付けコピーして配布し、選句をします。
 *清記用紙を回覧し、ノートに選句する方法
 もあります。(無記名)

3  同人10句、会員7句選句し、選句用紙に書
 きます。
4  披講は自分で選句した俳句を読みあげます。
  *披講係がいる句会もあります。
5  披講で自分の俳句が読まれたときは、名前は
 名乗りません。さわらび会は合評句会ですの
 で講評後に名前を明かすのは講評後です。
 この場合、勤と名乗り長浜の姓ははぶきます。
 *句会により直ぐに名乗ることもあります。

powered by crayon(クレヨン)